1/19

1/5特別受注【2/15~順次】透明ビニール製のバッグ

¥12,000 tax included

SOLD OUT

60tiront (tirolポイント)獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

Pre-Order Item

Expected shipping date: 02/15/2025 ~ 02/28/2025

* Please remember this item is only sold from 01/05/2025 19:00 to 02/01/2025 00:00.

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥30,000 will be free.

『フロートバッグ』

※他、透明(クリア)、乳白色、ピンクパープル、ピンク、青(アクア)、黄色もご用意ございます。ご注文の後でも構いません、ご希望あれば、推しカラーご相談のります。
(スワッチもお送りできます、一度受けたご注文は基本キャンセル不可です。)
(推しカラーカスタマイズの場合、金具の色は基本ゴールドでお受けします。)

※それぞれの手をかけて制作するので、多少の個体差にご理解いただけますと幸いです。
サイズ:高さ(さくらんぼの実まで)270㎜
(ファスナーまで180㎜)×幅直径底100㎜(ファスナー口幅直径210㎜)

素材:ビニール(透明)、牛革
ユニークでファッショナブルなデザイン、“喫茶店メニュー”をモチーフにした

透明ビニール製のバッグです。
軽量ながらも十分な収納力があり、日常使いにぴったりのアイテムです。

透明な素材なので、中に入れたアイテムが一目で見え、使い方は様々。
お洒落にアクセントを加えたい時のサブバッグや、
イベントでの特別な衣装に合わせるのもおすすめです。

開口部はしっかりとしたファスナー付きで、
安心してお使いいただけます。ポケットは付いておりませんが、バッグ自体のスペースを最大限に活かせるようにデザインされています。

ビニール製なので、内側の仕様を確認お願いいたします。
(切りっぱなしで縫製してある部分があります。)
お人形さんを入れるのを前提に
ビニールバッグを作りました。


受注商品は本体のみで
ショルダーは付属しませんが
サイドについている丸カンにお手持ちのショルダーを合わせることにより、
肩掛けになります。

入っているぬいぐるみは15センチのものです。
ご参考にしてください。

裏地が選べます。備考欄に
裏地を明記してください。
裏地は
https://www.tirolbag.net/items/34564922
を参考にしてください。

お持ちのショルダーなどを付けたり、
別売りのショルダーベルトを合わせることが可能になります。
ショルダーを集めたページはこちら
https://www.tirolbag.net/categories/5281687)
手を自由にできる肩掛けタイプとしても、
またはハンドバッグのように手提げとしてもお楽しみいただけます。

。。。。ビニールバッグを長持ちさせる保管方法。。。。

汚れや水分を取り除いてから保管
ビニールバッグのカビを防止するためには、
バッグに付いた汚れや水分をしっかりと取り除いてから保管するようにしてください。

水分だけなら乾いた布などで拭き取ればよいですが、
汚れが気になるなら、水で薄めた中性洗剤を浸した布でバッグを拭くと良いでしょう。

その後、水で濡らした布で拭いてから、もう一度乾いた布で拭いて、
しっかりと乾かしてから片付けるようにしてください。



万が一カビが生えてしまった場合は、
台所用の漂白剤に浸したキッチンペーパーで拭き取ってみてください。

洗濯が可能なバッグであれば、カビを拭き取った後で衣料用の漂白剤を使って洗濯すると、かなりきれいにカビが落とせます。



カビの臭いが残っているようなら、
お茶に浸したキッチンペーパーを使ってバッグを拭いてみてください。

ひどい臭いでなければ、消える可能性があります。

ベビーパウダーや新聞紙を使ってくっつき防止
ビニールバッグのくっつきを防ぐためには、ベビーパウダーを使うと便利です。
バッグを畳む前に、表面や内側に軽くパウダーを振りかけてみてください。

すると、ビニールのくっつきやべたつきも防ぐことができます。
園芸用の土壌中和剤やチョークなどに使われている炭酸カルシウムでも代用が可能です。

ホームセンターや薬局などで販売されているので、
簡単に手に入れることができます。



ベビーパウダーや炭酸カルシウムがなければ、
新聞紙やいらなくなった包装紙などを挟むだけでも問題ありません。不織布を使ってもOKです。直接ビニール同士が触れないようにして、保管するようにしてください。

変形を防ぐなら不要な本などを活用して
ビニールバッグの変形を防止したいのであれば、不要になった本などを活用することもおすすめです。読まなくなった本を何冊か準備して、きれいに重ねてラップで包んだ後、バッグの中に入れておきましょう。この時、パンパンに詰め過ぎるなどして、元々のバッグの形が崩れないように注意してください。バッグの形をきれいに整えてから、保管しておくようにしましょう。

正しく保管してお気に入りのビニールバッグを長持ちさせよう
ビニールバッグは使い勝手が良いのですが、上手く保管しておかないと素材の性質上元の状態に戻らない可能性があります。今回の記事を参考にして、お気に入りのビニールバッグの劣化を防ぎながら長く愛用してみてください。

Add to Like via app
  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥12,000 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品